• 投稿の最終変更日:5月 7, 2023
【ベジタリアンとは】簡単に挑戦できる健康的なライフスタイル?

【ベジタリアンとは】簡単に挑戦できる健康的なライフスタイル?

cat

ベジタリアンに興味がある人「ベジタリアンってなに?海外にはベジタリアンが多いイメージだけど、ほんとにたくさんいるの?なんでベジタリアンになるの?ベジタリアンは、どんな生活を送っているの?」

という疑問に答えます。

✓もくじ

1.ベジタリアンとは?

2.ベジタリアンとは、1つのライフスタイル。

3.ベジタリアンとはいえ、健康的とは限らない。

4.【ベジタリアンの食生活】ベジタリアンとは、簡単に暮らせる。

この記事を書いている私は、アメリカ在住2年。ミネソタ州ミネアポリスのスーパー、青果売り場で働いています。

ベジタリアン→ヴィーガンになった家族や友人が、3人います。職場にも、ベジタリアンの女の子がいます。夫・アダムのお姉ちゃんは過去にベジタリアンでした。

ベジタリアンに関して、周りのベジタリアンに聞いたことや、英語の文献調査に基づいて解説します。

\ヴィーガンのプロテインなら、マイプロテイン!/

ベジタリアン・ヴィーガン食では補うのが難しい栄養素を、ヴィーガン向けのプロテインで摂取することができます。

1.ベジタリアンとは?

1.ベジタリアンとは?

ベジタリアンとは、日本語にすると「菜食主義者」です。

が、「菜食主義」だなんて、日本語だと堅苦しくて、「ちょっと変わっている人たちかな?」なんて思ってしまう人も多いはず。

実際には、そんなことありません。ベジタリアンとは、簡単に言えば「肉を食べないライフスタイル」です。

■日本とは違う、ベジタリアンの海外事情

世界人口の22%が、ベジタリアンです。

アメリカでは、人口の6.5%もの人がベジタリアンのダイエット(食生活)をしています。

ベジタリアンの人口も年々増えています。

確かに、職場(スーパー)の休憩室で話したときに、3人のスタッフ全員(うち1人がベジタリアン)が「動物を守りたい」「工場での、家畜の大量生産に反対」と言って話が盛り上がっていました。

■「ベジタリアン」とは言え、いくつもの種類がある。

「ベジタリアン」と一言で言っても、実はいくつもの種類に分類されるんです。

そのため、「ベジタリアン」という言葉はかなりあいまいです。

しかしながら、ベジタリアンと言って連想されるのは「肉を食べない」人たちです。

■ベジタリアン【ヴィーガン】とは?

ヴィーガンは、動物性食品を一切排除したライフスタイルです。

ちょっと過激なライフスタイルので、もはや「宗教」と言ってもいいくらいです。

■ベジタリアン【ラクトベジタリアン】とは?

肉(牛、豚、チキンなど)、魚を食べません。卵は食べません。

乳製品(牛乳、バター、チーズなど)は食べます。

■ベジタリアン【ラクトオボベジタリアン】とは?

肉や魚は食べません。卵と乳製品は食べます。

■ベジタリアン【ポーヨーベジタリアン】とは?

魚・赤身の肉(牛、豚、ラム)は食べません。(健康のために、赤身を食べない。)

鶏肉(チキンやターキー)は食べます。卵や乳製品は食べます。

「健康面を考えて赤身を食べない」という選択をしてポーヨーベジタリアンになった人も多いです。

英語「Poultry(発音:ポーチュリ―)」がチキンを意味するため、日本では「Pollo Vegetarian(ポーヨーベジタリアン)」と言われている模様。

英語では、「Pollotarian(発音:ポーロータリアン)」と呼ばれます。

ポーヨーベジタリアンは、鶏肉を食べるため、海外では「ベジタリアン」として認識されていません。

■ベジタリアン【ぺスカタリアン】とは?

ベジタリアン【ぺスカタリアン】とは?

魚や貝類は食べるが、肉は食べない人たち。

海や湖などの、水からとれるものはOKだけど、陸からとれるもの(牛、豚、ニワトリなど)はダメです。

卵・乳製品に関しては、食べる人もいれば、食べない人もいます。

日本人の場合、魚からのダシが身近なので、ぺスカタリアンがぴったりだと、個人的には思います。
しかしながら、ぺスカタリアンをベジタリアンとして認識するアメリカ人もいれば、ベジタリアンとして認めないアメリカ人もいます。(理由は魚を食べるから。)

ヴィーガン以外の、上記のベジタリアンの種類なら、肉は食べませんが、乳製品や卵からプロテインを摂取できます。そのため、ヴィーガンと比べて健康面でもいいと言えます。

2.ベジタリアンとは、1つのライフスタイル。

2.ベジタリアンとは、1つのライフスタイル。

ベジタリアンとは、1つのライフスタイルと言えます。

ベジタリアンになる理由は、人それぞれです。

■夫・アダムの姉はベジタリアンだった。

彼女は、10歳のときから高校生ころまでの期間、ベジタリアンだったそうです。

「なぜベジタリアンになったの?」と聞いたところ、10歳のときにアメリカのイベントで牛や豚などの動物に触れ「動物はかわいいから、食べたくない」と思ったのが、ベジタリアンになったきっかけだそうです。

(※現在は、ベジタリアンではありません。)

■なぜ、ベジタリアンになったの?

私の職場のベジタリアンの女の子は、現在22歳。

ベジタリアン歴は、かれこれ4~5年だそうです。

ということは、高校生のときにベジタリアンになった感じ。

彼女がベジタリアンになった理由は、「もともと肉が好きじゃなかった」と「動物のことを考えて…」と言っていました。

「肉が好きじゃない人なんているの?!」って驚く日本人は多いかもしれませんが、アメリカに住んでいると、こういう人が案外います。

■ベジタリアンとは、健康的な生き方である。

ベジタリアンにはいろいろな種類がありますが、基本的に肉を食べません。

特に赤身肉(ビーフ・ポークなど)を食べないことで、健康面へのメリットが得られます。

しかも、卵や乳製品は食べるベジタリアンも多いため、良質なタンパク質をしっかりと摂ることができます。

逆に、牛や豚ばかりを食べていると、心臓への負担も大きくなり、病気や心臓発作のリスクも高まります。

世の中には、肉しか食べない人もいます。関連記事【経験者】体臭が合わない異性(男性)とは、将来は望めない。

3.ベジタリアンとはいえ、健康的とは限らない。

3.ベジタリアンとはいえ、健康的とは限らない。

「ベジタリアンって健康的なイメージがあるな」って思っている人も多いかと思います。

しかしながら、実際はそんなこともないんです。

■ベジタリアンでも不健康になる。

ベジタリアンは、言ってしまえば「肉を食べないだけ」です。

例えば、以下の食べ物・飲み物はベジタリアンもOKです。

・ビール

・コーラなどの炭酸飲料

・ポテトチップス

・オニオンリング

・フライドポテト

・ポップコーン

・ドーナツ

・クッキー

・チーズケーキ

・アイスクリーム

チーズカーツ(アメリカで大人気のチーズのから揚げ)

などなど。

「サラダは健康的」でも、シーザードレッシングをたっぷりかけて食べれば、めちゃくちゃ高カロリーです。

ベジタリアンでも、脂っこいものばかり食べて、お酒をたくさん飲むような生活を送っていれば、めちゃくちゃ太るし、超不健康な肥満体系になることは簡単なのです。

■体験談:私が小学生だったときのALTが、ベジタリアンだった。けど、健康とはかけ離れていた話。

体験談:私が小学生だったときのALTが、ベジタリアンだった。けど、健康とはかけ離れていた話。

私が小学生だったとき、英語のALTのアメリカ人講師がベジタリアンでした。

彼はめちゃくちゃ太っていました。

そして欧米人独特の、アノきつーい体臭。

体臭をごまかすための香水(デオドラント)と混ざった臭いが印象的でした。

「ベジタリアンなのに、なんで太っているの?なんで不健康に見えるの?」って子どもながらに疑問でした。

が、ベジタリアンだからと言って、野菜しか食べない、というわけではないんですね。

きっと、脂っこいものをたくさん食べていたのでしょう。

4.【ベジタリアンの食生活】ベジタリアンとは、簡単に暮らせる。

【ベジタリアンの食生活】ベジタリアンとは、簡単に暮らせる

ベジタリアンは、「肉を食べない」という食生活を送りますが、ベジタリアンの人となら、意外と簡単に暮らせるでしょう。

(※ヴィーガンと暮らすのは大変です。≫関連記事:【友人がヴィーガン】アメリカの、ヴィーガンの食生活や考え方とは?

■ベジタリアンとは暮らせる理由。

ベジタリアンとは言っても、ヴィーガンみたいに、攻撃的なベジタリアンはほぼいません。

一緒に暮らした場合でも、冷蔵庫に肉が入っていても、そこまで気にしないのがベジタリアンです。

もちろん、動物愛護からベジタリアンになる人も多いですが、他人の食生活まで干渉してきません。

■ベジタリアンでも、卵・乳製品はOKだから。

ベジタリアンは、肉は食べませんが、「卵や乳製品は摂取する」という人が多いです。

そのため、一緒に暮らした場合でも、パスタやスープなど、バターや生クリーム、チーズを使った料理を一緒に楽しむことができます。

レストランに行っても、肉を入れないように注文すればいいだけです。

ヴィーガンだとそうはいきません(ヴィーガンは、バターを使ったフライパンを共有することはできません)。

■ベジタリアンはヴィーガンとは違い、ユルい感じ。

ヴィーガンは、一切の動物性食品を排除します。

が、ベジタリアンは、いろいろな種類もあって、意味もあいまいです。

そのため、自分独自のルールを決めて、ユルく気楽に、自由にベジタリアンをしている人が多い気がします。

普段はベジタリアンのアメリカ人でも、「日本に旅行に行ったときだけ、魚はOK」とかいう人にも出会ったことがあります(寿司の文化を楽しみたいから)。

肉を調理したフライパンや、まな板、包丁だって気にしないのがベジタリアンのいいところ。

ベジタリアンなら、誰でも気軽にチャレンジできます。ただし、不健康なベジタリアンにだけはならないようにしましょう。

この記事は、植物ベースの食生活の栄養リスクについて評価したり、指摘したりすることを意図した記事ではありません。

■コメントや質問がある方は、私のSNSにダイレクトメッセージをください(^^♪ 
(※時差があるので、3日以内に返信するように心がけています。)

ツイッター
インスタグラム
YouTube
[email protected]
(EメールでもOKですが、私からの返信が迷惑メールに入ってしまうようなので、要注意。)

あわせて読みたい記事