• 投稿の最終変更日:10月 3, 2023
仮想通貨とは世界共通の単位。初心者にもわかりやすく簡単解説。

仮想通貨とは世界共通の単位。初心者にもわかりやすく簡単解説。

cat

仮想通貨に興味がある人「仮想通貨ってなんですか?仮想通貨を持っているメリットとかも知りたいです。」

こういった疑問に答えます。

✓もくじ

1.仮想通貨とは?初心者にもわかりやすく、簡単解説。

2.仮想通貨の仕組みとは?

3.仮想通貨の今後とは?

夫・アダムが、2017年から仮想通貨と米国株を運用しています。超IT系の友人も、2017年から仮想通貨と米国株を運用中。

もう一人の友人は、国株をメインに運用、テスラ株で約3,000万円を作り出しました。

仮想通貨に関して、実体験・英語の文献調査に基づいて解説します。

\DMMBitcoinで2,000円をもらおう!/
DMM Bitcoin公式サイトへ≫

1.仮想通貨とは?初心者にもわかりやすく、簡単解説。

1.仮想通貨とは?初心者にもわかりやすく、簡単解説。

近年、「仮想通貨」や「ビットコイン」という言葉をよく耳にするようになりましたね。

でも実際のところ、仮想通貨の概念が複雑なので「なんのことだかサッパリ…」という人も多いのではないでしょうか?

今回は、仮想通貨に関して簡単に、基本情報をまとめて解説していきます。

■仮想通貨とは、暗号資産である

仮想通貨は「暗号資産」とも呼ばれます。

インターネット上でやり取りができるもので、「財産的価値」があります。

仮想通貨は、世界共通の単位であり「通貨」です。価格変動もあり、世界中で使うことができます。

■仮想通貨の定義

・不特定の者に対して、代金の支払いなどに使用でき、かつ、法定通貨(日本円や米国ドルなど)と相互に交換できる。

・電子的に記録され、移転できる。

・法定通貨又は法定通貨建ての資産(プリペイドカードや電子マネーなど)ではない。

■仮想通貨を英語で言うと「クリプトカレンシー/cryptocurrency」

仮想通貨を英語で言うと「cryptocurrency」です。発音は、「クリプトカーレンシー」。

「crypto/クリプト」が暗号、「currency/カーレンシー」が「通貨」という意味です。

仮想通貨に関する英会話では「crypto/クリプト」と略すことが多いです。

仮想通貨に関する英語について、仮想通貨は英語でクリプト。仮想通貨に関する英語用語まとめで解説しています。よかったらご覧ください。

■仮想通貨って、普通の「お金」とは違うの?

仮想通貨は、実物で存在しません。

あくまで、データ上のみでやり取りが行われるものです。

そのため、多くの人がまだ受け入れていないというのも現状です。

そりゃまあ、「存在しないものに価値がある」って言われても、「え?」ってなりますよね。

仮想通貨の価値に関して、仮想通貨は、なぜ価値があるのか?仮想通貨の価値の決まり方。で詳しく解説しています。よかったらご覧ください。

■仮想通貨は、電子マネーとは別物。

仮想通貨は「通貨」です。

価格が変動しますし、世界中で使うことができます。

一方で、電子マネーは、通貨ではなく「円」の代わりです。

価格変動はしませんし、日本国内のみで利用できます。

■代表的な仮想通貨の種類とは?

「仮想通貨」と聞いて多くの人がすぐに連想するのが以下の感じです。

・ビットコイン(BTC)

・イーサリアム(ETH)

・リップル(XRP)

・ライトコイン(LTC)

・ビットコインキャッシュ(BCH)

など

上記の種類が、仮想通貨の代表格と言えます。

■仮想通貨の種類数

2022年9月時点で、20,268種類もの仮想通貨が存在します。

そのうち、10,953種類の仮想通貨がアクティブ(=使われている)です。

つまり、半分は使われていない(価値がない)ものです。

2021年の年末以降、毎月1,000種類の仮想通貨が誕生しています。

仮想通貨には、「ミームコイン」というものもあります。詳しくは、ミームコインとは?ミームコインの特徴やリスク・将来性とはで解説しています。よかったらご覧ください。

■世界初の仮想通貨がビットコイン。

世界初の仮想通貨がビットコイン

ビットコインが世界初の仮想通貨です。

2009年にビットコインの運用が開始されました。

■ビットコイン以外の仮想通貨を「アルトコイン」と呼ぶ

ビットコイン以外の仮想通貨(イーサリアムやリップルなど)のことを「アルトコイン」と言います。

アルトコインとは、ビットコイン以外の通貨の総称です。

現在でも、仮想通貨の種類数は増え続けています。

↓仮想通貨について学ぶなら、この2冊がおすすめ。

↑仮想通貨の基礎知識~実践的な内容まで学べる1冊。実際の取引方法なども解説されています。

↑仮想通貨投資のプロが書いた本。イラストや図で解説してくれるので、イメージしやすいです。仮想通貨の基礎~最新情報まで学べます。

■仮想通貨でできることとは?

仮想通貨でできることは、ザックリと以下の通りです。

・投資

・送金

・決済(買い物)

実際に、夫・アダムも友人も、仮想通貨を「長期的な投資」を目的として利用しています。

仮想通貨をやってる人の割合に関しては、仮想通貨をやってる人の割合。3億人以上が仮想通貨をやってるで詳しく解説しています。よかったらご覧ください。

■仮想通貨が使えるお店はあるの?

アメリカでは現在、仮想通貨でいろいろな商品が買えます。

例えば、

・マイクロソフト

・スターバックス

・ホームデポ(アメリカ最大手のホームセンター)

・ホールフーズ(大手スーパー)

・AT&T(インターネット会社)

など、アメリカの大手会社でビットコインを使って商品を買うことができます。

Bakkt(バック)というアプリなどを使って商品を購入できます。

日本でもビットコインが利用できるお店があります。

記憶に新しいところでいうと、アメリカの車会社「テスラ」は、ビットコインで車を購入できるようにしていましたね。現在はできません。

■体験談:アメリカのスーパーで、仮想通貨のATMを見かけた話。

ミネソタ州のスーパーで買い物をしたとき、店の入り口付近に仮想通貨専用のATMの機械を見かけました。

初めて見たので、正直びっくり。さすがアメリカですね。

■体験談:アメリカのスーパーで、仮想通貨のATMを見かけた話。

画像引用:Bitcoin.com

↑アメリカ全土では、数え切れないほどあります。

■体験談:アメリカのスーパーで、仮想通貨のATMを見かけた話。

画像引用:Bitcoin.com

↑ミネソタ州ミネアポリス周辺だけでもこんなにたくさん…。アメリカ人にとっては、すでにかなり身近な存在なのです。

調べてみたら、日本にも2台あります。(東京と大阪)

→エルサルバドルという国が、2021年9月からビットコインを法定通貨に採用しています。詳しくは、エルサルバドルは、なぜビットコインを法定通貨に採用したの?で解説しています。よかったらご覧ください。

2.仮想通貨の仕組みとは?

世界初の仮想通貨がビットコイン

仮想通貨の仕組み、基本情報をサクっと解説します。

■仮想通貨の仕組みとは…

法定通貨(私たちが日常で使う「お金」)とは違い、国家や中央銀行のような管理組織(中央管理者)が存在しません。

→「P2P」といって、ユーザー同士で取引情報を管理しています。

P2Pとは、Peer to Peer(発音:ピァ トゥ ピァ)の略で、「対等、仲間の意味」になります。

■仮想通貨は、ブロックチェーンで成り立っている

仮想通貨を実現させているのは、ブロックチェーンと呼ばれるテクノロジーです。

ブロックチェーンを簡単に説明しておくと、取引するデータを「ブロック」という1単位で記録し、その「ブロック」を「チェーン」のようにつないで保管する技術のことを言います。

ブロックチェーンは、情報を記録するデータベースの技術・テクノロジーのことです。

■ブロックチェーンは無敵?

ブロックチェーンは、破壊や改ざんができません。

アクセスキーがない限り、誰もあなたの仮想通貨を盗むことはできません(不可能です)。

↓ブロックチェーンを説明している動画です。

英語ですが、なんとなーくイメージがつかめるかも。参考までにどうぞ。

■仮想通貨の特徴とは?

仮想通貨は、発行数に上限があるものが多いです。

仮想通貨の流通量に対する、需要と供給によって価格変動が生じます。

人気の仮想通貨は、みんな欲しがるので価値が上がります。

✓仮想通貨の価値を保つ

仮想通貨の発行数に上限があるのは、仮想通貨の価値を保つためです。

一定の仮想通貨を発行し続けて、世の中に普及すれば

「みんな持っている」
「簡単に手に入る」
「余っている」 

 ↓

「価値が下がる」

という考え方です。

✓仮想通貨の価値基準は、ビットコイン

仮想通貨の価値の基準となっているのが、世界初の仮想通貨である「ビットコイン」です。

「金/ゴールド」が、世界中で共通の価値として認識されているのと同じ感じです。

金の価値を基準に、銀(シルバー)やプラチナなどの価値も決まります。(シルバーやプラチナと比べたら、金が1番価値がありますよね。)

「ビットコイン=金」で、アルトコインたちはシルバーやプラチナ、銅など、金以外のもの。金(ビットコイン)を基準に価値が決まる。仮想通貨も同じイメージでOKです。

仮想通貨の将来性に関しては、仮想通貨の将来性とは。将来性がありそうな仮想通貨はどれ?で解説しています。よかったらご覧ください。

■仮想通貨のメリットとは?

仮想通貨のメリットは、主に以下の通りです。

・個人間で直接送金可能

・送金手数料が安い

・世界共通の単位なのでラク

・ブロックチェーンは、データ改ざんが不可能

それぞれ簡単に解説します。

・仮想通貨は、個人間で直接送金可能

仮想通貨には、仲介者(例:銀行)がいません。そのため、個人間で直接送金ができます。

イメージとしては、相手にEメールでお金を送金しているのと同じ感じ。

・仮想通貨は、送金手数料が安い

送金に仲介者がいないので、手数料が発生しなかったり、手数料がかかったとしても安く済んだりします。

「銀行から自分のお金を取り出すだけなのに、なんで手数料がかかるの?」

「お金を相手に送るのにも手数料を払わなきゃならない…」

というストレスを解消してくれるのが、まさに仮想通貨なのです。

・仮想通貨は、世界共通の単位なのでラク

仮想通貨は、世界共通の単価です。

仮想通貨は世界共通の単位なので、外貨に換金する必要がありません。

仮想通貨を使えば、海外旅行に行ったときに「日本円→米ドル」に換金する必要がなくなります。

・仮想通貨のブロックチェーンは、データ改ざんが不可能

ブロックチェーンとは、情報を記録するデータベースの技術(テクノロジー)のことです。

ブロックチェーンは破壊、改ざんなどが非常に難しいです(不可能といえます)。

取引の記録を消すこともできないため、不正ができません。

システムダウンも起きない、といった特徴もあります。

仮想通貨のメリットに関しては、【仮想通貨】メリット・デメリットとは?今後の課題も。で詳しく解説しています。よかったらご覧ください。

■仮想通貨のデメリットとは?

仮想通貨のデメリットについて。ここでは4つご紹介します。

・仮想通貨には、中央管理者(組織)が存在しない

・仮想通貨は個人管理なので、アクセスキーを失ったらアクセス不可能

・仮想通貨は中身が見えないので、政府が嫌っている

・仮想通貨を作るのに、膨大なエネルギーを消費する

以下で詳しく解説します。

・仮想通貨には、中央管理者(組織)が存在しない

中央管理者がいないことは、メリットでありデメリットでもあります。

中央管理者がいないことで、利用者の「自由」が得られるというメリットの一方、責任のすべては利用者である「あなた」に生じます。

・仮想通貨は個人管理なので、アクセスキーを失ったらアクセス不可能

通常、銀行が私たちのお金を管理していますよね。

銀行に行ってお金を下したり、貯金したり、送金したり…。

万が一、利用している銀行が破綻してなくなっても、政府がお金を補償してくれます(預金保険制度)。

一方で、仮想通貨の場合は、銀行や政府などの中央管理者が存在しません。

仮想通貨を管理しているのは「あなた本人」なので、もしアクセスキー(アクセスできる長~い番号)を忘れた(紛失した)場合、誰もアクセス不可能になります。

もし、あなたがビットコインで30億円持っていたとしても、キーをなくしてアクセスできなくなったら、その30億円は永久にそのままになります。

誰も触れることができないのです。

一夜にして、一文無しになる可能性があります。

・仮想通貨は中身が見えないので、政府が嫌っている

仮想通貨は、誰が誰にいくら送金したのか、誰がいつ何を購入したのかなどを追跡することはできません。

そのため、テロリストや犯罪者が利用するには好都合なのです。

たとえば、アメリカで言ったら、ヘロインなどの超やばいドラッグを買うのに仮想通貨が好都合…とかそんな感じ。

今、ロシアとウクライナが戦争中ですね。

いろいろな大手企業やビジネスがロシアから撤退しても、仮想通貨だけは誰にも止められないのです。

ロシア政府は仮想通貨を使って武器を買ったり、軍資金を調達したりできるのです。

現在でも、世界中の多くの政府が、仮想通貨に対して好感を抱いていないのも事実です。

・仮想通貨を作るのに、膨大なエネルギーを消費する

仮想通貨を作るのには、超超超~複雑なコンピュータプログラムを稼働させる必要があります。

ビットコインを1つ作るのでさえ、膨大なエネルギーをコンピュータが消費するので、とにかく環境にはよくありません。

この膨大なエネルギー消費は、地球温暖化を大きく助長しているのです。

これを理由に、アメリカの大手車会社である「テスラ」は、ビットコインで車の売買から手を引きました。

(将来的に、ビットコインを作るのに消費するうちの、半分のエネルギーを太陽発電や風力発電などの電力で補うことができたら、またビットコインでの取引を再開させると、イラン・マスクは言っています。)

仮想通貨のデメリットに関しては、【仮想通貨】メリット・デメリットとは?今後の課題も。で詳しく解説しています。よかったらご覧ください。

3.仮想通貨の今後とは?

3.仮想通貨の今後とは?

仮想通貨は今後どうなっていくのか、気になりますよね。

だってもう、かれこれ13年も(2009年~)出回っているのですから。

■仮想通貨の将来性とは…

英語で読むネットの評論に関しては、「もっと多くの企業や国が、将来的に仮想通貨を受け入れるようになる」という意見が見受けられます。

仮想通貨の価値の変動はあるものの、仮想通貨はすでに人気すぎるので、将来的にもなくならないと考えているアメリカ人が多いです。

実際に、アメリカの大手企業で仮想通貨(ビットコイン)で買い物ができますし。

✓仮想通貨は、バーチャルリアリティーと相性がいい

仮想通貨は、バーチャルリアリティーと相性がいい

↑友人が持っているVRで、よく一緒に遊びます。

また、VR(バーチャルリアリティー)がもっと普及して、バーチャルの中で仮想通貨が使われることも大いに考えられます。

アメリカに住んでいると、本当に多くのアメリカ人がテクノロジーを有効に活用しているのを体感します。

みんなスマートウォッチでインターネットを利用しているし、イヤフォンだけで友人と会話を楽しんでいます。(若い人から70歳のお年寄りまで)

今後も、世界中がどんどんデジタル化していくので、仮想通貨はまさに時代の流れにもってこいなのです。

■仮想通貨の今後の予想とは

ビットコイン、イーサリアム、ライトコインの3つは、今後も仮想通貨の主軸となっていきます。

今後も、いろいろな仮想通貨が作られていくので、随時チェックしていきましょう。

仮想通貨の価値が上がる理由に関して、【なぜ上がる?】仮想通貨の価格が上がる理由5つ。で解説しています。よかったらご覧ください。

以上、参考になればうれしいです。

\DMMBitcoinで2,000円をもらおう!/
DMM Bitcoin公式サイトへ≫

■コメントや質問がある方は、私のSNSにダイレクトメッセージをください(^^♪ 
(※時差があるので、3日以内に返信するように心がけています。)

ツイッター
インスタグラム
YouTube
[email protected]
(EメールでもOKですが、私からの返信が迷惑メールに入ってしまうようなので、要注意。)

あわせて読みたい記事

DMM Bitcoin公式サイトへ≫