【教員は世間知らず】は本当か?元教員だった私は、世間知らずだった。
教員を目指している人「教員はよく、「世間知らず」とか「常識がない」って言われるみたいだけど、なんで?教員が世間知らずだったら、なにか悪いことでもあるの?」
という疑問に答えます。
✓もくじ
1.【教員は世間知らず】は本当か?元教員だった私は、世間知らずだった。
2.教員が世間知らずと言われる原因は?
3.教員が世間知らずだとダメなのか?
この記事を書いている私は、横浜市立の小学校教員になり、うつで半年で退職。
その後、転職・未経験で歯科助手→北海道移住・事務員→国際結婚→アメリカ移住→レストランでサーバー→歯科助手→スーパーの青果売り場担当(現在ココ)です。教員を辞めて社会に出て、世界に出ていろいろ経験をしています。
教員が世間知らずだと言われることに関して、実体験に基づいて解説します。
1.【教員は世間知らず】は本当か?元教員だった私は、世間知らずだった。
結論として、教員を辞めるまでの私は、「世間知らず」でした。
なぜかというと、教員を辞めて、初めて「就職活動」をしたからです。
■体験談:世間知らずの教員だった私が、人生で初めて就職活動をした話。
具体的なお話をすると、横浜市の教員採用試験に合格した私は、24歳で新卒・初任・小学校教員になりました。結果的には半年でうつになり、退職。
■世間知らずだった元教員の私の就活体験談① 【ベンチャー企業】
ベンチャー企業に応募したこともあります。電車で1時間ほどかけて、職場まで行き、面接と見学させてもらいました。お給料もいいし、どんなものかと気になったので、この謎の会社に応募しました。
・ベンチャー企業の面接で驚き
・ベンチャー企業の見学
・世間知らずの元教員の私に、ベンチャー企業は合わなかった
■世間知らずだった元教員の私の就活体験談② 【田舎すぎる工場事務員】
募集を見かけたのは、実家から車で30分くらいの場所にある超ド田舎の工場の事務職。近くのコンビニまで車で10分くらいの場所です。ってか、コンビニ1軒しかないような場所。お給料が12万円ってのが気になりましたが、土日休みの事務員だし、ってことで一応応募しました。面接を受け、工場見学をさせてもらいました。
・ド田舎の工場の事務員は、お給料が低すぎた
が、「お給料は12万円で、今後一切の昇給はない」とのことでした。働いても、頑張っても、実力があっても、お給料の昇給見込みがないなんて、絶望的すぎます。
向こう側からしたら「こんなド田舎の小さな工場に、大卒の事務員なんて、すごすぎる!」とめちゃくちゃ私を採用したかったようですが(ありがたいです)、昇給ナシなので辞退しました。
■世間知らずの元教員の私が、初めての就活で色々な会社を知った
教員を辞めて、人生初の就活をした私でしたが、世の中にはいろいろな会社があるんだなー、と学びました。
ベンチャー企業はイケイケで謎だし、創業歴の長い中小企業は、事務員のお給料(生活)なんて気にしてない感じだし、大企業は応募してくる人数も多いから面接までにめっちゃ時間がかかるし…。歯科医院は、違法なことをスタッフにさせているし。
■教員向けの転職エージェント・サイト2社
↓登録無料なので、転職をちょっとでも考えているなら登録しておくといいでしょう。
30歳までなら、ワーキングホリデーで海外で働くことができます。
2.教員が世間知らずと言われる原因は?
私なりに原因を考えてみたので、ここに3つ書いていきます。
■「教員は世間知らず」と言われる原因① 学校という組織しか知らない
■「教員は世間知らず」と言われる原因② 学校は利益の追求ではない
・一般的な社会人が中心の考え方
■「教員は世間知らず」と言われる原因③ 経験がないことを子どもに指導する
学校の先生って、ほとんどの人が社会経験がなかったり、就職活動をしたことがなかったりすると思います。でも、よく考えると、そういう大人(教員)が中学生や高校生の進路相談にのっているって、おかしな話だな、と私は思います。
だって自分には経験がないのに、子どもにすすめたり、教えたりしているんですから。
・泳げない私が、水泳指導なんてできるわけない
私が教員だったときに、放課後の水泳(泳げない子への指導)で子どもに「先生、泳げない。どうやって泳ぐの?」って聞かれたことがあります。
ぶっちゃけ私自身、泳げません。泳ぎ方も分かりません。教えたくても教えられない、私だってわからないんです。子どもに申し訳ないし、「なんで私、教員やってんだろう…」って思った瞬間でもあります。とはいえ、「私だって1人の人間なんだから、得意不得意はあるし、泳げないのは仕方がない」という気持ちもありました。
・英語の先生なのに、パスポートを持っていない
・運動会での宣誓は、ナチスポーズ
小中学校の運動会の宣誓では、右手を上げて宣誓ポーズをします。(私も小学生の時に、児童会でこのポーズをしました。)
これは、ナチス政権のヒトラーのポーズです。ドイツでは、このポーズをすることは法律で固く禁止されています。
アメリカ人やカナダ人、イギリス人などのALTの外国人講師が見たら、日本の子どもがあのポーズをしているのが、本当に信じられないのです。
ナチのポーズなんて、やってはいけないのです。
・私は、外国人の英語講師に頼っていた
特に現代では、小学校低学年から英語学習が始まります。外国人の英語講師だけに任せるばかりじゃいけません。って…私が実際にそうでした。フィリピン人女性の英語講師と一緒に、小3のクラスで英語を教えていましたが、私自身、外国人講師が言っていることが、半分くらいしかわかりませんでした。
当時の私は「英語が大嫌い」「日本に住んでいたら、英語なんていらない」って心の中では思っていました。週1回の英語の授業は、彼女にほぼ任せている感じだったのを覚えています。(※私は、大学生のとき、タイ・シンガポールに行っていますが、英語嫌いでした。)
3.教員が世間知らずだとダメなのか?
なんで一般的に「教員は世間知らずだ」なんて言われるのでしょうか?あんなに激務の教員がわざわざ叩かれなくてはならないのでしょうか?「教員は世間知らず」じゃダメなんでしょうか???
■「教員が世間知らず」と言われるのは税金のせい?
教員はお給料が保証されているし、リストラもない、ボーナスももらえる、ノルマもない、夏休みがある、など、教員の「激務」を知らない人からしたら、自分が払っている税金で暮している教員が憎いんでしょうね。
■教員が世間知らずでもいいのでは?
もちろん、子どもに教える立場にいるからには、色々なことを知っていて損はありません。もちろん、英語だって話せた方がいいし、県外や海外に出て、色々な人と出会い、自分とは違った価値観や文化に触れ、いろんな経験をし、「人生を豊かにする」ことで「よりよい人間」になれると、私は思っています。
「教員は世間知らずだ」って叩く人も世の中にはいますが、教員が世間を知らないからと言って、子どもに悪影響かと言えば、そうでもないと思います。
■「教員は世間知らず」と、他人を批判する前に、自分を見つめ直そう
私自身がそうだったように、確かに、教員のときは世間知らずでした。しかし、教員を辞めた今の私でも、まだ世間知らずな部分はたくさんあります。政治や宗教の話、学校教育のシステムの話、戦争の話、歴史の話など、一般教養の学習は無限です。
以上、私の経験を基に書きました。賛否両論あると思いますが、誰かの参考やなにかのきっかけになれば幸いです。
■教員向けの転職エージェント・サイト2社
■コメントや質問がある方は、私のSNSにダイレクトメッセージをください(^^♪
(※時差があるので、3日以内に返信するように心がけています。)
・ツイッター
・インスタグラム
・YouTube
・[email protected]
(EメールでもOKですが、私からの返信が迷惑メールに入ってしまうようなので、要注意。)
合わせ読みたい記事