過去16年で分かった足の臭い対策で重要なこと。おすすめ対策4つ
足の臭いで悩んでいる人「季節を問わず、足から発酵したような酸っぱい臭いがします…。1日履いた靴なんて蒸れ蒸れで、人前で絶対に脱げません。ちゃんと足を洗っても、臭いが消えないこともあるし。誰にもバレないように、臭いを消す方法や対策が知りたいです。」
こういった疑問に答えます。
✓もくじ
1.【基本】足の臭い対策で重要なこと。
2.【おすすめ】私の足の臭いを消した!足の臭い対策4つ
3.過去16年で試した、足の臭いを消す方法・対策
この記事を書いている私は、足の臭いで悩んで15年以上です。
高校生のときに自分の足の臭いに気づき、解決策を模索してきました。
ちなみに現在は、足がほぼ無臭になり、人前でいつでも靴が脱げるという「足の臭いストレスフリー」の生活を送っています。
足の臭い対策に関して、実体験・英語の文献調査に基づいて解説します。
1.【基本】足の臭い対策で重要なこと。
私は人生の半分を、足の臭いと付き合っています。
15年以上、足の臭い対策を模索してきた中で得た経験や知恵・知識を共有していきます。
■足の臭いの原因
まず、足の臭いの原因は、以下の通りです。
✓足汗をたくさんかく
人間の足は毎日、両足合わせて、平均でコップ1杯分もの汗をかくと言われています。
私のように手足多汗症の人は、もっと足汗をかいています。
✓雑菌が、足の角質などを食べて繁殖
足の臭いの原因を作る雑菌は、
・死んだ皮フ
・古くなった角質
・アカ
・皮脂
・汚れ など
をエサとして、蒸れた靴の中で大繁殖します。
靴の中は、雑菌にとって非常に住みやすい環境なのです。
※1度使ったバスタオルを、洗わないで放置しておと臭くなるも同じことです。
■足の臭い対策で、重要なポイント
雑菌が住みにくい環境を作ることで、靴の中での雑菌繫殖を抑制することができます。
雑菌を殺してしまえば、足の臭いも発生しません。
足の臭い対策で重要なポイントは、以下の通りです。
・足を清潔に保つ
・足汗を吸収
・足を乾燥させる
・靴、マットなど清潔に保つ
■足の臭い対策のポイント:足を清潔に保つ
基本中の基本なのが、足を清潔に保つことです。
毎日お風呂で、薬用石けんなどで丁寧に洗うことで、雑菌を洗い流すことができます。
■足の臭い対策のポイント:足汗を吸収
足汗をかくことは生理現象なので、抑えることは難しいです。
出てくる足汗は、しっかり靴下で吸収してあげることが重要です。
通気性・吸収性のいい靴下を履きましょう。
■足の臭い対策のポイント:足を乾燥させる
足の臭いを発生させる雑菌は、湿気や水分、温かい場所が大好きです。
反対に、水分のない場所では、雑菌は繁殖・増殖することはできません。
■足の臭い対策のポイント:靴、マットなど清潔に保つ
足を清潔にするだけではなく、靴・靴下・バスマット・スリッパ、タオルやカーペットなども清潔に保ちましょう。
こまめに洗ったり、靴の中敷きを洗ったり替えたりするだけでも、効果絶大です。
■足の臭い対策における、靴下の重要性
靴下は、足の臭いを抑えたり、足汗を吸収しコントロールしたり、靴との仲立ちをしてくれる役割を果たしています。
「靴下選びで、足の臭いが大きく左右される」と言っても、過言ではありません。
いくら足を清潔にしていても、靴下が間違っていたら、雑菌は一気に繁殖し、臭いを発生させます。
✓足の臭い対策に向いている靴下
・吸水性がいい
・通気性がいい
・速乾性がある
・抗菌力が高い
こんな感じの靴下を選びましょう。
2.【おすすめ】私の足の臭いを消した!足の臭い対策4つ
私は現在、「足がほぼ無臭」の生活を送っています。
ここにたどり着くまで、10年以上かかりました。
個人差はあるかと思いますが、試してみないことには分からないので、ぜひやってみてください。
■私が実践している、おすすめの足の臭い対策4つ
・五本指ソックス
・スマートウールの靴下
・グランズレメディ
・水虫の薬、ブテナロック
以下で、それぞれ解説していきます。
■おすすめの足の臭い対策:五本指ソックス
五本指ソックス(つま先)を履き始めたキッカケは、私が足の臭いで悩み始めた高校時代に、母が見つけて買ってくれたからです。
最初は履きなれなかったので変な感じでしたが、慣れます。
私の場合、「五本指ソックスのおかげで、足の臭いの悩みが解決した」と言っても過言ではありません。
↑私は、五本指ソックスを50足以上持っています(笑)
穴が開いて、ヨレヨレになるまでお世話になっています。
✓五本指ソックスが、足汗を吸収
五本指ソックスを履くことで、足汗をたくさんかいてもしっかり吸収してくれます。
私は五本指ソックスを過去10年以上、ずーっと履き続けています。
✓靴下と五本指ソックスとの、二枚履き
五本指ソックスは靴下の下に履くので、五本指ソックスを履いていることは周囲にはバレません。
✓足汗は生理現象なので、抑えられない
足汗は生理現象です。
足汗の発汗を制汗剤などで無理に抑えようとしても、私のように足汗多汗症の場合、汗の量が多すぎるので不可能です。
それによって、足汗や蒸れをコントロールできるようになり、私の足の臭いは激減しました。
■緊急処置!足の臭いをすぐ消す方法は、五本指ソックス
五本指ソックスは、ヤバい状況を打破してくれる「緊急処置法」としても活躍します。
五本指ソックスと替えの靴下を、バッグに常備しておきましょう。
五本指ソックスはコンパクトなので、五本指ソックスだけでも持ち歩きましょう。
✓足の臭いで困る状況とは…
例えば、仕事終わりに、急に決まった飲み会で居酒屋へ。
まさかの堀こたつで「オワッタ…これで、私の足が臭いことが職場にバレてしまう…。」なんて状況は困りますよね(←私、経験者です)。
逃げ出したいくらい、本当に恥ずかしかったです。
臭いは隠せないですからね。
✓足の臭いの緊急処置(靴下の交換)
ジップロックも用意しておき、履いて臭くなった靴下はジップロックへ。
ジップロックは、バッグの奥底へ隠しておきましょう。
このときに、余裕があればアルコール液やハンドジェル、除菌シートなどで足を拭くと、足の臭いが軽減されます。
本当に困ったときにはオススメです。
✓五本指ソックスの役目
靴下だけでなく、五本指ソックスも履き替えることで、足自体についてしまっている臭いを閉じ込め、臭いを抑えてくれる役割を果たしてくれます。
※最悪、靴下は替えずに、五本指ソックスだけの交換でも効果があります。
✓足の臭いの緊急処置(中敷きの交換)
靴の臭いを抑えたい場合は、中敷き(インソール)の交換が即効性があります。
100円均などで、何個も買って洗い回しするといいでしょう。
✓五本指ソックスが、誰かにバレたときの言い訳
・外反母趾(がいはんぼし)の予防に
・冷え症だから
・運動すると汗をかくから
・巻き爪が痛いから
・靴の形が足に合わないから
・靴ずれ防止・予防に
など、五本指ソックスが足の臭い対策だと疑われない理由は、いくらだってあります。
■おすすめの足の臭い対策:スマートウールの靴下
「スマートウール」という靴下があります。
スマートウールの靴下は、どれも通気性よく、除湿性にも優れているため、足汗や足の臭いで悩んでいる人には、超おすすめの靴下なんです。
✓足の臭い対策にぴったりの、スマートウール靴下とは?
スマートウールの靴下には、「メリノウール」という羊毛が使われています。
メリノウールは、メリノ種の羊の毛です。
✓足の臭い対策におすすめの、メリノウールの特徴
メリノウールの特徴は、以下の通りです。
・通気性がいい
・除湿性がいい
・夏は涼しい
・冬は暖かい
・天然素材の免疫機能による抗菌効果・防臭効果が期待できる
・羊毛なのにチクチクしない
✓メリノウール靴下のデメリット
・毛玉になりやすい
・虫食い
・洗濯注意
・高価
・保水力が高く、水分を吸収しにくい
※メリノウールは、保水力が非常に高いので、水分を吸収しにくいというデメリットもあります。
が、メリノウール素材の靴下(スマートウール)なら、吸水性にも対応した作りになっているので安心です。
五本指ソックスとの併用でさらに安心。
■足の臭いの強力消臭靴下「リンマー」
竹炭の入った消臭効果の高い靴下で、足の臭いや足汗を吸収・抑制してくれます。
通気性が高いので蒸れにくいのが特徴。
リンマーの靴下を履くだけで、心地よい清涼感が得られ、足の強烈な臭いを抑えることができますよ!
■おすすめの足の臭い対策:グランズレメディ
グランズレメディは、「魔法の粉」とも呼び名がつくほど、高い消臭力・除菌力がある粉です。
靴の中に振りかけて使うだけで、臭いの元となる雑菌の繁殖を抑えることができます。
グランズレメディに関しては、以下で詳しく解説しています。よかったらご覧ください。
■おすすめの足の臭い対策:水虫の薬、ブテナロック
私は水虫ではありませんが、毎年夏に水虫の薬「ブテナロック」を使用しています。
水虫の薬には、殺菌効果があるので、足の臭いの原因となる雑菌を殺すことができます。
結果として、足の臭いが軽減されます。
✓足の臭い対策に、ブテナロックの石鹸がある
殺菌効果があるので、足についている雑菌をしっかりと洗い流すことができますよ。
泡立ちもいいので、足の指の間や爪の間など、丁寧に洗うことができます。
ゴシゴシこすって洗うのではなく、優しく丁寧に時間をかけて洗うと、殺菌効果で足の臭いが軽減されます。
✓ブテナロックの足洗いソープ
・いやなニオイのもとをしっかり洗浄
・殺菌成分が足の雑菌を殺菌し、清潔に
・メントール配合なので、心地よい清涼感が持続
・ティーツリーオイルの香りで、気持ちもリフレッシュ
・クリーミーな泡立ちなので、心地よい使用感
引用:久光製薬ホームページ
■足の臭い対策として、制汗剤「デトランスα」も試した
大学生のときに、「近くの皮膚科で海外から輸入したものを扱っているらしいから、行ってみれば?」と、家族に言われたのがきっかけ知りました。
※当時、脇用を足に塗って使っていました。
✓足の制汗剤「デトランスα」とは?
デトランスαは、デンマークで開発された商品です。
足汗・手汗・脇汗など、多汗症や体臭(ワキガ)で悩む人のために作られました。
「デトランスα」という名前は、日本での販売名です。
世界的には「Perspirex(パースピレックス)」という商品名で販売されています。
✓デトランスαの成分
デトランスαの主な成分は、
・アルコールデナ
・アルミニウムクロリッド
・PEG-12ジメチコーン
デトランスαは無香料タイプで、無色透明の液体です。
実際には、使うときに少しアルコールの臭いがしますが、塗り込んだ後は全く気になりません。
液体自体はサラサラしているので、塗ったときに伸びがいいです。
✓デトランスαの使い方(足用)
①寝る前は、足を清潔にする
寝る前にお風呂で足を丁寧に洗い、清潔にします。
乾かした足の裏全体・指の間に、デトランスαを塗り込みます。
②デトランスαを乾燥・浸透させる
足に塗り込んだデトランスαを、時間をおいて乾燥させます。
このとき、デトランスαをしっかりと足に浸透させることで、効果が発揮されます。
乾燥するまでの時間はかかりません。
③靴下を履いて寝る
塗ったデトランスαが乾いたとしても、多少はベタついてしまいます。
塗ったデトランスαを乾かしたら、靴下を履いて眠りにつきます。
④翌朝、デトランスαを拭き取る
朝起きたら、濡らしたタオルや汗拭きシートなどで拭きとります。
拭き取らないと、かゆみの原因となります。
デトランスαの成分は、すでに足に浸透しているので、再度塗り直す必要はありません。
※使い始めの1週間は、毎晩塗りましょう。1週間経って効果が現れてきたら、使用頻度を週1~2回に減らします。
■デトランスαの種類
デトランスαには、「脇用」「手足用」など、いくつか種類があります。
※脇用は、手足用のものよりも、成分が弱く作られています。
↑Amazonで買える、デトランスαの脇用。
✓デトランスαの使用注意点
デトランスαは、脇用を手足に使用することはできます。
かゆみ・痛みの原因となります。理由は、手足用は塩化アルミニウム配合濃度が高いため。
※デトランスαの脇用は、Amazonでも購入できます。
脇用は手足にも使えるので、試してみるのもアリです。
✓デトランスαの購入方法
デトランスαの手足用(ローションタイプ)は、成分が強いためドラッグストア、Amazonなどでは販売されていません。
皮膚科や美容クリニックなど、病院で取り扱っています。
インターネットでも購入可能です。
私がデトランスαを使っていたのは、もう10年くらい前のことです。
脇用を足に使っていましたが、効果は多少ありました。が、皮膚科で買うと値段が高い(5,000円くらい)ので、2回目以降は買いませんでした。
■デオエースならアルコールフリー
ポーランドで開発された「デオエース(Deo-Ace)」という制汗剤もあります。
デオエースは、デトランスαとは違い、アルコールフリーです。
敏感肌の人や、デトランスαで痒みが出てしまった人は、デオエースを試してみましょう。
3.過去16年で試した、足の臭いを消す方法・対策一覧
高校1年生のとき足が臭くなって、現在(31歳)までいろいろ試してきました。
ここでは、過去16年の間に私が試した方法を、まとめてご紹介します。
■足の臭い対策は、お金をかけなくてもできる
足の臭い対策は、お金をかけずにできる方法・対策もたくさんあります。
もしかしたら、あなたに合う消臭方法が見つかるかもしれません。ぜひ試してみてください。
■足の臭いを治す対策:しっかり爪を切る
爪が長いと、どうしても汚れ・皮脂などが溜まりやすくなります。
その汚れの中で、雑菌が繁殖します。
長い爪は臭いの原因になるので、定期的に爪を切り清潔を保ちましょう。
■足の臭いを治す対策:お茶で足湯
足を丁寧に洗ったあと、洗面器やバケツにお茶の葉を入れ、少し熱めのお湯で足湯をします。
リラックス効果もあるので、1日の足の疲れも取れますし、足のむくみも同時に解消できます。
まずは、使用済みのお茶の葉で試してみるといいでしょう。
足湯をしながら、お茶の葉で足の指などを軽くこすったり、マッサージしたりするのも効果的です。
✓足の角質を取る、ピーリングパックもおすすめ
↑「フットピーリングパック」という商品もあります。足の裏の角質をはがしてツルツルにできます。
↑私も使っています。
■足の臭いを治す対策:お酢で足を消毒する
足を丁寧に洗ったあと、ぬるま湯の入った洗面器に「お酢を大さじ2」入れて、5分くらい足をつけます。
皮フの常在菌は酸性にとても弱いので、お酢やクエン酸などで消毒すると死滅させることができます。
お酢の匂いが苦手な人は、レモンの絞り汁でも代替できますよ!
■足の臭いを治す対策:渋柿石けんで足を洗う
足の臭いや体臭、加齢臭などには、柿渋(かきしぶ)石鹸がおすすめです。
渋柿石けんは、消臭効果や洗浄力が高いため、臭いが気になる人にはもってこいの石けん。
✓柿渋石鹸とは?
渋柿石けんには、柿タンニン(高分子ポリフェノール)という成分が含まれています。
渋柿を食べたときの、あの「強烈な渋み」が柿タンニンです。
柿タンニンのフェノール性水酸基という物質が、足や体の臭い成分と化学反応し、臭いのない物質に変えてくれるのです。
渋柿石けんは加齢臭にも効果があるので、家族全員で使うこともできます(全身に使えます)。
■足の臭いを治す対策:薬用石鹼ミューズで足を洗う
↑臭い予防向けの、デオドラント石けんも販売されています。
↑こんなミューズもあります。
■足の臭いを治す対策:アニセ薬用石鹼で洗う
アニセ薬用石鹼は、なるべく肌に刺激を与えず、古い角質や皮脂を洗浄してくれる石鹸を目標に開発された商品です。
医薬部外品の製造販売の承認を取得済み。
厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されているので「皮フの清浄・殺菌・消毒」ができます。
✓アニセ薬用石鹼の特徴
・古い角質や皮脂を洗浄
・雑菌の繁殖を抑制
・微生物試験も基準値内で衛生的
・化粧品基準の配合禁止成分は検出されていない
・余計なものは一切含まれていない
■足の臭いを治す対策:バスマットを頻繁に洗う
雑菌は、湿っているバスマットでも繁殖しやすいです。
せっかく足をきれいに洗っても、バスマットに雑菌がたくさんいたら、バスマットから洗ったばかりの足へ逆に移ってきます。
■足の臭いを治す対策:通気性のいいスリッパを履く
毎日スリッパを履く習慣がある人は、要注意です。
スリッパでも雑菌が繁殖するので、足の臭いの原因につながります。
足汗を吸収しにくいスリッパは避け、スリッパを履くときでも靴下を履くようにしましょう。
■足の臭いを治す対策:靴下を頻繁に替える
足汗をたくさんかく人や、長時間同じ靴を履いている人などは、頻繁に靴下を交換するように心がけましょう。
五本指ソックスを交換するだけでも、臭いの発生・抑制効果は全く違います。
靴下を頻繁に交換すれば、靴に臭いがしみ込んでしまう前に、臭いを取り除くことができます。
■足の臭いを治す対策:蒸れる靴下をはかない
特に冬場、女性は冷え性対策として、モコモコした靴下を履く人も多いかと思います。
そういう靴下は温かくていいのですが、吸収性に欠けます。
■足の臭いを治す対策:毎日同じ靴を履かない
同じ靴を毎日履かないように心がけましょう。
同じ靴を2日以上連続で履くことは、避けましょう。
革靴やブーツなど、通気性の悪い靴はなるべく避け、自分の足の形やサイズに合った、通気性のいい靴を履くようにしましょう。
■足の臭いを治す対策:靴をよく洗う、中敷きを交換する
スニーカーなど簡単に洗える靴であれば、頻繁に洗うようにしましょう。
中敷きは100均でも買えるので、洗っても臭いが取れないときは、思い切って臭い中敷きを捨て、新しいものを使いましょう。
↑3足セットで売られています。
■足の臭いを治す対策:足をアルコール消毒、シートで拭く
足を除菌シートで拭くと、足の臭いが軽減されます。
肌が弱い人にはオススメできませんが、アルコール成分があるものでないと効果が低いので、アルコールが含まれているものを使いましょう。
除菌成分・殺菌成分が、足にいる雑菌をやっつけてくれます。
↑臭い菌も拭き取れるシートが販売されています。
■足の臭いを治す対策:靴を天日干しする
臭いの原因となる雑菌は、乾燥が嫌いです。
晴れている日は、とにかく外で太陽に当てましょう。
■足の臭いを治す対策:漂白剤に漬ける
靴やブーツ、中敷きを漂白剤に漬ける方法もあります。
私は(4年前に)雪用のブーツでやったことがあります。
本当に、異常に臭かったブーツの臭いが、キレイさっぱり消えて感動した記憶があります。
✓臭いブーツを漂白剤に漬けた方法
私がやった方法は、漂白剤をブーツに少し入れ、お湯で薄めて2日間放置しました。
ブーツの色は黒でしたが、色落ちすることもありませんでした。
✓靴の素材によっては、漂白剤に漬けない方がいい
靴によっては漂白剤で色落ちしたり、靴の素材にダメージになったりします。
もし試すのであれば、お気に入りの靴はやめておきましょう。
■足の臭いを治す対策:食生活・食べ物の改善
足が臭くなるのは、足の裏にたくさんの汗腺(かんせん)が集中しているからです。
汗腺から出る汗が、常在菌と結合し、分解されるときに臭いが発生いします。
この汗腺ですが、脂っこい食事ばかりしていると、活発になってもっと汗をかきやすくなります。
和食を中心に、野菜や青魚をたくさん摂取しましょう。
■足の臭いを治す対策:ストレスを溜めない
足汗を大量にかいてしまうのは、自律神経が関係していると言われています。
私は常に手汗・足汗はかいていますが、緊張したときや強いストレスを感じたときは、特に足の裏から大量の汗がドッと噴き出るのを感じます。
普段から、ストレスのない生活を心掛けたいですね。
適度な運動をし、禁煙したり飲酒も控えめにしたり、生活習慣を改善することも大切です。
■足の臭いを治す対策:靴に10円玉を入れる
10円玉の「銅」には、雑菌の繁殖を抑え、分解してくれる作用があります。
私も10円玉を試しましたが、満足のいく効果は得られませんでした(笑)。
靴を使っていない間、10円玉を入れておくだけなので、試してみる価値はあります。
■足の臭いを治す対策:緑茶、コーヒーの出しがらで消臭
緑茶やコーヒーの出しがらを乾燥させてネットに入れ、靴に入れておくと、消臭効果が期待できます。
使い終わって乾燥させた、ティーバッグでもいいでしょう。
■足の臭いを治す対策:新聞紙を丸めて靴に入れる
1日中履いた靴の湿気を取りたい人は、丸めた新聞紙を靴に入れておくといいです。
■足の臭いを治す対策:靴を冷凍する
温度が低い環境では、雑菌は死んでしまいます。
ビニール袋などに靴を入れて、冷凍してしまう方法もあります。
私は冷凍庫の中に臭い靴を入れたくないので、試したことはありません。
■足の臭いを治す対策:革靴やブーツなど、通気性の悪い靴はなるべく履かない。
革靴やブーツ、パンプスなど、通気性の悪い靴は、足の臭いの原因である雑菌を簡単に増殖させます。
仕事でどうしても、通気性の悪い靴を履かなくてはならない場合は、いろいろ対策しましょう。
■足の臭いを治す対策:ストッキングを履かない
足の臭いや足汗で悩む女性は、残念ですがストッキングとオサラバしましょう。
ストッキングは、汗を吸収してくれません。
私は大学時代に2,3回ストッキングを履かなくてはならない場面があり、足汗で大変でした。
スーツでストッキングを履かなくてはならない場合は、スカートではなくパンツスーツにして、黒い靴下を履くようにしましょう。
パンツスーツなら、黒い靴下を履いても見た目的におかしくはありません。
靴下さえ履ければ、五本指ソックスも履けるので、バレずに臭い対策ができます。
■足臭い対策まとめ
今回は、私自身の経験をもとに、足の臭い対策をたくさんご紹介しました。
上記の方法を色々試した結果、自分に合った消臭対策の方法を見つけることができたのです。
✓あなたに合う、足の臭い対策方法はある
どんなに足が臭い人でも、臭いは改善できます。
あなたに合った方法は必ずあるので、諦めないでください!足の臭いが改善されれば、「足が臭いから靴が脱げない」「誰かに足の臭いがバレたらどうしよう」とヒヤヒヤすることもなくなります。
結果的には、足の臭いによるストレスも減るので、足汗の量も軽減します。
少しでも足の臭いに悩んでいるなら、ぜひいろいろな方法を試してみてください。
1つでもあなたに合った、足の臭い対策の方法が見つかることを心より願っています。
■コメントや質問がある方は、私のSNSにダイレクトメッセージをください(^^♪
(※時差があるので、3日以内に返信するように心がけています。)
・ツイッター
・インスタグラム
・YouTube
・[email protected]
(EメールでもOKですが、私からの返信が迷惑メールに入ってしまうようなので、要注意。)
あわせて読みたい記事
トーマン悠(トーマンはるか)
英語が大嫌いで、英会話に通って英語が話せるようになりました。英検4級だけ持っています。
アメリカ人と結婚して6年、アメリカ在住4年。現在は夫・アダムと、のんびりキャンパー暮らしをしています。
新卒で小学校教員
→半年で退職
→歯科助手
→英会話に通う
→アメリカ6週間1人旅
→北海道移住
→事務員
→夫婦で仕事を辞め、エベレストのベースキャンプまで120㎞を完歩
→アメリカ移住
→レストランでサーバー、3か月で辞める
→歯科助手
→スーパーの青果売り場勤務
→ミネソタ州でキャンパー暮らし
→ホテルの清掃員
→RVパークのスタッフ
現在はアメリカ・ミネソタ州在住です。
目標であった、夫・アダムの奨学金450万円を完済しました(2021年12月末)。
ヒッピー思考で、愛と自由と平和がモットー。
アダム・トーマン
このサイトの英語アドバイザーを担当。
2011~2019年まで、日本各地で英語・英会話講師を経験。
初めて住んだ岩手県二戸市が超大好き。
幼児~大人まで、ビギナー~超上級者まで、幅広く教えてきました。
Make your English your style.
★仮想通貨・米国株を2017年から運用中。
■お知らせ■
当サイトはリンクフリーです。
リンクを貼る際の許可は必要ありません。
なお、本文の引用は出典元URLを貼っていただければOKです。
本サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。
最近の記事
- 超便利!海外送金サービス「wise(ワイズ)」の賢い使い方11月 30, 2023/0件のコメント
- 【VPN】YouTubeプレミアムの値段を、安くする裏技を解説11月 18, 2023/
- NHL/アイスホッケーの人気・不人気チームを解説。人気な理由は?10月 26, 2023/
■カテゴリーから探す
アダムが運営する、アメリカのヤードゲーム文化を紹介するサイト:ぱーてぃーげーむアメリカはこちら